まじですか???

1 蚤の市 ★ :2022/06/20(月) 12:15:58.76
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました




41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:22:50.40
>>1
29で専務とか社長の息子か?
1ヶ月前とか危機感なさすぎじゃね

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:25:35.56
>>41
?一ヶ月前と比較して一気に上がったって話じゃないのか?
一ヶ月と危機意識の関連性が意味がわからん

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:17:37.19
もうそろそろ電気代から再エネ賦課金を無くせよ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:35.80
>>7
バカ高くした民主党の票田だったのを継続して奪うために必要だから無理

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:18:07.88
水道民営化したら水も飲めなくなるんじゃね(笑)

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:01.31
>>10
電気と違って貯められるしなんかあってもすぐ出せるし
今不足感あるようなところじゃなきゃ供給は問題なさそう
それより経路の管理が怖いわ

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:26:50.84
>>10
日本は井戸水豊富だからなあ。
いざとなれば逃げれる。

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:18:11.04
岸田はどれだけ電力が逼迫しようが原発だけは*でも動かさないという決意

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:26.93
>>11
無能の極み

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:43.97
>>11
岸田は偉いな!
少なくともロシアとウクの争いが治まるまでは動*な
ヨーロッパにガスを今以上にやるな

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:18:34.91
経営陣が無能すぎる

なんで先月契約するんだよw

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:19:00.31
岸田支持率6割

これが民意ね



(出典 i.imgur.com)

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:20:06.86
まじか、東電ひどいな
東京住みだけど、関電に乗り換えるわ

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:29.42
>>22
維新信者

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:22:23.54
東電系なのに血も涙もないなw

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:42.68
>>36
何のために転売子会社を作ったか

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:38.72
>>36
あしたでんきなんか東京電力ベンチャー企業を謳っていながら、
突然「でんきの供給を終了しまーす」だからね

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:22:32.93
俺だったら銀行に持っていかれるより先に
土地、機械、技術、人員すべて含めて
格安で海外に売っちゃうね
中国、韓国、台湾だけではなく
東南アジア、中東も含めれば
買い手は付くでしょう
銀行に身ぐるみ剥がされるよりましだ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:46.31
>>40

後で警察に逮捕されるだろうな・。

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:10.53
関西電力はあかんのか?

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:25:07.25
>>53
原発動かしすぎ
反吐が出る

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:12.33
2倍になっても東電より安いとかそういうオチがありそう。

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:26:48.89
>>54
ここは東電だよ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:30.21
釣られたほうが悪いと言うけど、国を挙げて釣ってきた連中の責任追及してからじゃない?その話は

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:25:58.97
>>55
契約読まない奴が悪いな
個人なら考えるが法人格が守られると思わないことだ

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:24:53.06
反原発唱えてた奴らはスクショとってるからな
絶対に許さない

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:26:19.63
>>59
東電の不始末は税金でやってるんだが?
*なのか?

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:29:10.79
>>75
そりゃ法律で電力会社を縛ってるからな
手足縛って自己責任もなかろう

電気代値上げも法律で決まってるからな
どうしようもない

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:25:13.66
新電力ってたんなる転売屋じゃないの?

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:39.86
>>62
全部が全部ではない
元々発電してて大手電力に売ってた会社が小売に参入したとこもある

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:25:42.71
原発稼働せなこうなるって前からわかってるのにな

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:54.36
>>67
原発の不始末にどんだけ金使ってる?
今後稼働を減らすことはあっても
増やしてはならない

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:26:06.30
別に普通に東電やらに戻せばいいんちゃうの?
戻すとやってけない新電力が安い前提の経営状態ならそもそも終わってないか?

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:42.34
>>73
新規申し込み受付停止中だから戻せないw

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:05.93
どうして東京電力エナジーパートナーから切り替えたんですかねえ?

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:57.81
>>80
もとは関西電力
大阪堺市だって

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:29.44
ほら、原発反対派無給でたたけよ暇人

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:50.37
>>82
これが狙いのメディア誘導最近多くて笑う