東京駅もダメか・・・。
1 蚤の市 ★ :2022/09/28(水) 20:00:03.91ID:odQYUEiB9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:01:15.37ID:xAuwJWP30
>>1
東京駅で潰れるなら日本中の駅で蕎麦屋やっていけないな
東京駅で潰れるなら日本中の駅で蕎麦屋やっていけないな
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:15:29.66ID:QoqBBmsj0
>>4
八重洲の地下に290円のカレーライスが食べられる店があるよ
14時~17時限定のサービス品だけど。
トッピングはチキンかコロッケかあと一つはチーズだったかな?が選べる
消費税が上がって今はもうちょい高いか。
八重洲の地下に290円のカレーライスが食べられる店があるよ
14時~17時限定のサービス品だけど。
トッピングはチキンかコロッケかあと一つはチーズだったかな?が選べる
消費税が上がって今はもうちょい高いか。
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:19:42.13ID:JBgO9ntX0
>>34
人からズレてるって言われない?
人からズレてるって言われない?
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:22:21.71ID:yUtoGp060
>>34
ズレるのはヅラだけにしとけ?
ズレるのはヅラだけにしとけ?
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:36:42.22ID:Y4NKIspH0
>>4
東京駅の地下の飲食店街は去年閉まってて夏前に店を入れ換えてリニューアルしたんで。
八重洲の方にもラーメン屋の固まりできたけど、前はそじ坊や杵屋かったよ
東京駅の地下の飲食店街は去年閉まってて夏前に店を入れ換えてリニューアルしたんで。
八重洲の方にもラーメン屋の固まりできたけど、前はそじ坊や杵屋かったよ
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:01:12.64ID:mRg0p2e20
駅の立ち食いそば結構食ったことあるけどまじで不味いよな
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:03:47.17ID:ODSIsDXl0
>>2
そりゃ作ってるのJRの職員やし
そりゃ作ってるのJRの職員やし
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:11:07.57ID:LbxYR8mv0
>>2
いい匂いがするけど不味いんだ
いい匂いがするけど不味いんだ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:12:04.54ID:FJWDPZld0
>>27
これなー
これなー
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:28:52.77ID:adMxEz+o0
>>2
冬の夜
クソ寒い水戸駅とかで食うと
うまいぞ
冬の夜
クソ寒い水戸駅とかで食うと
うまいぞ
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:29:36.58ID:IFdIiTzj0
>>63
水戸はうまいほうじゃねえ?
駅出ると美味い店ないけど
水戸はうまいほうじゃねえ?
駅出ると美味い店ないけど
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:31:40.74ID:adMxEz+o0
>>68
確かマク○ナルドがあったような
確かマク○ナルドがあったような
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:34:39.41ID:4Wr3SXJW0
>>63
蕎麦粉を地元で作ってる場所だからな
茨城の食糧自給力は懐深い
蕎麦粉を地元で作ってる場所だからな
茨城の食糧自給力は懐深い
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:33:35.66ID:7kf5yoKm0
>>2
店によるな。
JR東日本系列の「いろり庵きらく」とか、東急系列の「しぶそば」は好き。
独立店がだいぶ淘汰されてきて、当たり外れの楽しみが減った。
店によるな。
JR東日本系列の「いろり庵きらく」とか、東急系列の「しぶそば」は好き。
独立店がだいぶ淘汰されてきて、当たり外れの楽しみが減った。
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:01:40.38ID:IUzMRXkx0
えー、わざわざ入場券買って入ったこともあったのに
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:05:04.50ID:MaezoUEM0
立ち食いそばなら箱根そばが最強よ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:06:36.66ID:aBO7sCxY0
>>11
箱そばはつゆが美味いんだよな
天つゆに近い味
箱そばはつゆが美味いんだよな
天つゆに近い味
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:17:00.87ID:QYktLzRv0
>>11
改札中やホーム内にあった?
新宿駅西側改札外の店舗で食べた事はある
東海道新幹線の三島駅ホームで食べた桜海老かき揚げそばは旨かった
改札中やホーム内にあった?
新宿駅西側改札外の店舗で食べた事はある
東海道新幹線の三島駅ホームで食べた桜海老かき揚げそばは旨かった
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:05:45.28ID:aBO7sCxY0
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:09:42.54ID:CsfJy6ow0
>>14
汁が黒いな
汁が黒いな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:12:14.98ID:xIWSsvpO0
>>23
関西?
関西?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:10:19.21ID:yNG5sQjh0
>>14
美味しいよね
駅外になるけど、横浜の鈴一と
(今あるの、さがみのぐらい)相州そばが好き
美味しいよね
駅外になるけど、横浜の鈴一と
(今あるの、さがみのぐらい)相州そばが好き
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:09:08.18ID:7V0cugrw0
塩尻の超狭いそばが残ればよし
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:23:43.60ID:aLJt1PqR0
>>20
学生時代によく食べた。まだあるんだ?
学生時代によく食べた。まだあるんだ?
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:29:19.07ID:Z1aBEYRi0
>>51
先週食べたからまだあるぞ
先週食べたからまだあるぞ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:09:18.81ID:p5JPjjLS0
新幹線のホームで食うより新幹線に乗ってから駅弁食うほうが良くね?
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:33:43.82ID:NzweewhI0
>>22
新横浜に着く前に
一つ目のシウマイ弁当を平らげるわけですな
新横浜に着く前に
一つ目のシウマイ弁当を平らげるわけですな
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:36:48.55ID:MeilTixN0
>>83
匂いで周りが迷惑する
匂いで周りが迷惑する
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:11:27.67ID:6LVgDRAo0
上野駅ホームの蕎麦屋はなくさないで
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:13:32.12ID:2VyMe4L+0
ホームので美味いのは、名古屋・姫路・岡山・博多
蕎麦じゃないけどw
蕎麦じゃないけどw
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:14:06.67ID:U0NQnIg00
弁当とビール買うて新幹線で帰るわな
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:14:46.48ID:KBJXmyoB0
食堂車はどこ行った?
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:19:07.31ID:Pw3Rwwkb0
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:30:31.17ID:MeilTixN0
>>42
大阪にコロッケ蕎麦は無いの?
大阪にコロッケ蕎麦は無いの?
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:20:07.04ID:q4BYx9h+0
東京も若い人はうどんだからな
蕎麦食べなくなってる
蕎麦食べなくなってる
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:21:33.91ID:/pY5dJj70
トンキンの立ち食いそば屋って不味いんか?
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:23:14.59ID:GCYC5DB60
>>46
あれはあれで旨いけどね
真黒い汁にほぼ小麦粉の麺に春菊天
関西の立ち食いはスタミナうどんが好き
あれはあれで旨いけどね
真黒い汁にほぼ小麦粉の麺に春菊天
関西の立ち食いはスタミナうどんが好き
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:24:48.00ID:dVc1gJ0l0
>>46
ソバはまだマシだけどウドンは最悪
ソバはまだマシだけどウドンは最悪
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:23:50.70ID:g7bvGjhF0
東京駅はもはや立ち食いそばで払えるテナント料じゃない
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:28:20.70ID:sPTdCA8T0
>>52
運営会社の会社名見ろ
運営会社の会社名見ろ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:34:48.29ID:g7bvGjhF0
>>61
そうゆうことか
そうゆうことか
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:25:15.60ID:rjGU902O0
俺大阪人だけど
東京に出張したとき立食いそば旨かったよ
大阪のと違って硬めなのがウマイ
東京に出張したとき立食いそば旨かったよ
大阪のと違って硬めなのがウマイ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:35:23.67ID:Z1aBEYRi0
>>57
近頃は立ち食いといえど生麺使うところがあるから結構バカにできない
さらにかき揚げもできた物を置くより材料+フライヤーの方が場所をくわないからと店で揚げるようになって食感が良い
このあたりは東の方が転換が早くて東の人間が逆に西の方に行って蒸し麺だったり作り置きのかき揚げだったりすると味気なく感じたりする
近頃は立ち食いといえど生麺使うところがあるから結構バカにできない
さらにかき揚げもできた物を置くより材料+フライヤーの方が場所をくわないからと店で揚げるようになって食感が良い
このあたりは東の方が転換が早くて東の人間が逆に西の方に行って蒸し麺だったり作り置きのかき揚げだったりすると味気なく感じたりする
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:27:58.77ID:7kf5yoKm0
東海道新幹線の東京駅ってホームが3つあるから、利用客が3つに分散する。
その中の1つのホームにそば店があったところで、隣のホームからわざわざ食いに行く客なんてほぼいないだろうから、
コンコースの店舗とかに比べれば不利だろうね。
まして東京駅のコンコース店舗の充実ぶりを考えたら、よほどそのそば店にこだわりが無い限りは入りようが無い。
その中の1つのホームにそば店があったところで、隣のホームからわざわざ食いに行く客なんてほぼいないだろうから、
コンコースの店舗とかに比べれば不利だろうね。
まして東京駅のコンコース店舗の充実ぶりを考えたら、よほどそのそば店にこだわりが無い限りは入りようが無い。
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:31:17.75ID:c+CrCrIC0
>>60
新幹線通勤してるようなおっさんは、地下のキラキラした世界が苦手なんだよぉ
新幹線通勤してるようなおっさんは、地下のキラキラした世界が苦手なんだよぉ
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:32:26.54ID:HOi8vxWx0
東京の蕎麦はまずいからな
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:33:59.55ID:MeilTixN0
>>78
何処が美味いの?
何処が美味いの?
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/28(水) 20:36:20.02ID:8OsxxcOG0
>>78
つゆが濃すぎて美味いか不味いかわからん
つゆが濃すぎて美味いか不味いかわからん
コメントする