なんでやねん!

1 蚤の市 ★ :2022/10/26(水) 14:18:53.74ID:/BU2Qxyd9
【10月26日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は25日、同国ではロシアの侵攻に伴う経済損失により来年の財政赤字が380億ドル(約5兆6000億円)に上る見通しだとし、不足分を埋め合わせるための支援を国際社会に訴えた。

 独ベルリンで開かれたウクライナの復興に関する国際会議にビデオ会議で参加したゼレンスキー氏は、「この会議では、ウクライナの来年の財政赤字を埋め合わせるための支援について決める必要がある」と指摘。「額は非常に大きく、380億ドルの赤字だ」と述べた。

 ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は、ウクライナ復興は「一世代の課題」であり、直ちに始める必要があると訴えた。

 ロシア軍は、ウクライナ侵攻初期の首都キーウ進撃失敗に続き、東部ハルキウ(Kharkiv)州でも後退を強いられており、現在は東部ドンバス(Donbas)地方の掌握に注力している。

 ロシア軍はドンバス地方に位置するドネツク(Donetsk)州バフムート(Bakhmut)を砲撃し、同市を守るウクライナ軍と激戦を繰り広げている。AFP記者は25日、戦地から立ち上る煙を目撃。同州のパウロ・キリレンコ(Pavlo Kyrylenko)知事によると、前日には民間人7人が死亡、3人が負傷した。

AFP BB news 2022年10月26日 5:22
https://www.afpbb.com/articles/-/3430741




15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:22:04.07ID:llkUBFoA0
>>1
戦争してなくても赤字国家のくせに

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:22:36.07ID:KcWWggsG0
>>1
はぁ?

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:50.97ID:GS8tpFPW0
>>1
なかなか恣意的なスレタイだな

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:19:49.35ID:GB+LKkWs0
日銀砲をお見舞いしてやるぜ

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:28:41.88ID:MS76YpLc0
>>3
ちょうどこないだの日銀砲と同じくらいの額だな
無限に財源あるっぽいから無駄な介入やるぐらいならウクライナにくれてやればいいよ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:20:46.54ID:3XO6kj3e0
日本はここでウクライナに貸しを作るべき

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:19.39ID:UsWN87WS0
>>8
なん?

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:33.28ID:bBs1LhT70
>>8
なんのメリットもない
金を出すならゼレンスキーはウクライナの利権を差し出すべき

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:30:39.47ID:T2IfCZLP0
>>51
東ヨーロッパの防衛に日本が支援する事で
ヨーロッパや欧米で日本の株が上がる
韓国は武器まで提供して協力している
日本が何もしないと日本は韓国以下の国に見られる

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:26:55.16ID:e1ojEtUv0
>>8
プチーンにピースして*にしたりしてたアホに支援とか・・・

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:20:47.79ID:8bodBbVO0
日本がアホみたいに出すでしょ人も兵器も差し出さないんだから、これくらい軽いもんだよな

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:32.52ID:UsWN87WS0
>>9
韓国にお譲りします。

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:22:06.78ID:ulCZJs+P0
日本も戦場になってたかもしれないと思うと他人事ではない
どんどん支援すべし

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:48.41ID:UsWN87WS0
>>16
いやどす。

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:22:57.82ID:Y0mbytIJ0
断る

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:24:20.90ID:sYQB77Zq0
>>20
>>23
世界よ、これが普通の日本人だ!

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:27:13.32ID:k1CsRY6n0
>>34
じゃあお前の祖国が支援してやれよ

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:22:58.80ID:Numux4a50
武器も人員も出してないからせめて金くらいは支援しないとな

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:23:44.71ID:bBs1LhT70
>>22
しなくてよい
日本にとってなんの国益にもならない
ウクライナに経済支援するからと増税して日本国民が納得するわけがない

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:25.60ID:Numux4a50
>>30
後に台湾有事の可能性控えてるのに今世界にアピールしておかなくてどうするよ
あの時支援しなかった国だから助けないってなる訳にはいかん

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:27:49.53ID:bBs1LhT70
>>48
なんの関係もないなそれ
そもそも中国が台湾侵攻したとしてもウクライナはなんの支援もしないぞwww
NATOも米英仏くらいしか役に立つ国はない
それに中国潰したいのはアメリカだから、ウクライナになんの支援もしなくてもアメリカの支援はうけられる
つまりウクライナに日本が支援するメリットは何もない

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:30:38.66ID:Numux4a50
>>70
ウクライナからの支援は別に期待してねーよ
ウクライナを支援したっていう事実が重要

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:24:46.14ID:45s8bUaN0
>>22
武器を出すべき
日本の武器が実戦で使えるというデータを取って各国に売るために使うのだ

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:23:14.64ID:sYQB77Zq0
なんで連合軍は武器を供給するだけで助けてくれないの?

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:24:20.10ID:ulCZJs+P0
>>25
同盟国じゃないから
国連が動くべきなんだよ

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:26:51.95ID:Fbav3OEb0
>>33
拒否権っつう戦勝国の傲慢でそれができないんじゃん

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:03.61ID:llkUBFoA0
>>25
そりゃスラブ民族同士で*合わせて数減らすのが最大の目的だから

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:29:33.82ID:EaXwqn9w0
>>25
アメリカがしつこく踏み絵迫るけど
本心だと誰もウクライナが勝つなんて思ってないから

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:23:43.02ID:3NbAXyq90
1年分の防衛費程度で仮想敵国を再起不能にさせれると考えれば安いだろ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:14.63ID:dergtb1U0
>>28
それはアメリカに譲るわ

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:23:43.84ID:+SObJsO50
めっちゃ厚かましくて草
まぁこれくらい厚かましいやつじゃなきゃ最初の侵攻でヘタれてるか

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:24:43.39ID:bBs1LhT70
>>29
いやゼレンスキーが国民を出国禁止国内軟禁状態にしてまで徹底抗戦選んだのは逃げる場所がないからだよ

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:25:39.41ID:BR4DwI+v0
>>36
日本にとってはまるでお隣の国〇〇みたいな奴らだな

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:26:55.17ID:llkUBFoA0
>>36
さすがスラブ民族やな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:28:28.07ID:dergtb1U0
>>36
なんと言う、
ロシアとまるで同じ

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:27:49.67ID:CfRhR52s0
支援した見返りには何を約束してくれるのか

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:29:06.36ID:bBs1LhT70
>>71
礼の一言だけだろ
ゼレンスキーの顔見ろよ、恩義のある顔をしていない

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:30:44.36ID:KLBxSe7O0
もうロシアは行くところまで行きそうだし
NATO参戦すればモスクワ陥落、プーチン殺害まで行くだろう
北方領土、サハリン権益と考えれば安い買い物

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 14:30:48.79ID:a2CKPPmN0
でも感謝はしない恩知らず